近頃、気に入っている袋折りのコレ ↓
「カトー折り」という折り方らしいです。
検索すると折り方いろいろ、動画での説明も出てきます。
折り紙にしては見た目がオシャレなのとネーミングから、
フランスから伝わった暮らしの知恵かと思いきや
加藤さんが考案したものだとか。
捨てられなかった包装紙が役に立つ立つ!
ジャガイモ入れて、使い切ったら、空になった袋をゴミ袋にしたり。
雑誌の切り抜きでミニトマト入れにして冷蔵庫に入れたら、見た目UPします。
そして、空になった袋はゴミ袋。縫い物をするときの糸くず入れにちょうどいい。
仕事にも、
workshopの一コマ。
右上にあるのが袋。
イタリアの新聞紙で作り、
材料入れにしています。
エコはあまり意識していないけど、可愛くて、使い勝手が良くて合理的。
我が家では長方形の紙で作る箱折りよりも、カトー折り率高し。
クリックするととランキングのポイントとなります。
励みになりますので押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
Theme: **暮らしを楽しむ** « ライフ
コメントの投稿