お花の教室でリースの作り方を覚えました。
ワイヤーでくくりつけるやり方でとても丈夫。
丈夫といってもドライフラワーなので雨風にはさらしたくなくてお部屋に飾ってあります。
実は11月下旬にコレを作ったので、今年の屋外用リースは早く準備ができると思っていました。が、なかなか重い腰があがらず、今頃やっと作ることができました。
ベースとなるリースは夏に山奥で蔓をひっぺがして、すでに作ってありました。
直径60センチ程ある大きさだけに、飾る材料もそれなりの大きさと用意が必要なわけで。
迷いに迷い、結局うちにあるものでなんとかしてしまいました。
ドライになってもそのままの姿のユーカリは裏庭から。
多肉植物はフェイク、大きな松ぼっくりとバラの実はその辺にあったものでつけました。
自分の手でものを作り出すのは好きだ。
季節のイベントの雰囲気も嫌いではない。
でも大層盛り上がる性分ではない。
うん、これくらいがいいかも。
日常にあるもので、それっぽくできればいい。
クリックするととランキングのポイントとなります。
励みになりますので押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
Theme: **暮らしを楽しむ** « ライフ
コメントの投稿