上棟式ならぬ、上棟菓子まきをしました。
シンプルハウスさんが提案してくれたのですが、
上棟式ってどんなことをするのかよくわからない ^_^;
これからよろしくお願いしますということで、
おうちを建ててくれる大工さんたちにご馳走をふるまったり、
お金を包んだり…。
なんとなくはわかるんですが。
おろおろとおぼつかなく、世間知らずの私たち夫婦に、
上棟菓子まきを提案してくれました。
事前にチラシを新聞屋さんに頼んで、ご近所に配布。
我が家にほど近いご近所さんには、工事前に挨拶に行っていますが、
町内にもご挨拶兼工事の安全を祈るという感じです。
当日は晴天 \(^o^)/
朝、現場を見に行くとすでに柱が続々と建っていました。
しばらく建っていく姿を眺めて、一端実家に帰宅。
お昼過ぎにまた現場へ行き、大工さんやら来て下さったおうちに関わる方々にご挨拶。
菓子まきは夕方5時~ということで、近所の皆さんは集まるんだろうか!?と不安でしたが、
時間が近づくにつれてぞろぞろと集まりだし、
無事、上棟菓子まきー!!
たくさん集まってくれました。
人生で一度きりの我が家の上棟菓子まき。
自分の地元とはいえ、町が違うと顔ぶれもまったく知らない人ばかり。
人づてにご近所の方を紹介してもらったりして顔を覚えてもらいました。
これからお付き合いがずっと続くのですから、やっておいてよかったです。
企画、準備して下さったシンプルハウスのご家族様、本当にありがとうございました。
ポチっと押していただくと励みになります。
ありがとうございます。
|
コメントの投稿