また口紅を作ってみました。
つくづく思うのは口紅の色って難しいということ。
パーソナルカラーで自分に似合う色を判断し、
さらに「美塾」という”自分自身のメイクのプロになる”
というコンセプトのメイク塾に通い出して、
分類されたマトリックスに沿い、自分に似合う色を考える。
イメージした色を色材を使って調合するわけですが、
微妙なさじ加減で台無しになったりするんです(涙)
でも、ここで理想の色を作れたとしても
基材と混ぜると違った色になってしまったり、
はたまた、唇に塗った色の感じが違ったりして
なかなかうまいこといきません。
今回は無難にできました。
とびきり似合う色というわけではない。
…言うなれば、ちょっと失敗。
市販の口紅でさえ、理想の色の口紅と巡り合えるのは難しい。
そう思うと、何回も自分で作って試した方が
実験のようで私は面白いと思うのです。
めざせ私色!!!
クリックするととランキングのポイントとなります。
励みになりますので押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
Theme: **暮らしを楽しむ** « ライフ
コメントの投稿