我が家は狭小住宅です。
小さなおうちでも快適に楽しく暮らしています。
その快適な暮らしをするための道具のひとつが掃除機。
うちのための掃除機ですか?と聞きたくなるほど我が家に適しています。
小さいおうちの工夫やお楽しみな部分として我が家にはロフトがあります。
ロフトに上がるための、これまたお楽しみな梯子。
この梯子を登ると屋根裏部屋になっており子供たちの遊び場になっています。
大工さんが作ってくれたこの梯子、子供たちは大好き。
でも、屋根裏を掃除しようと普通の掃除機を持って登るにはちとキツイ。
そこでマキタくんが大活躍です。
屋根裏⇒2階⇒1階 と、掃除は上から順に一気にダーっと。
コードレスなのでいちいち部屋ごとにコンセントを差さなくてもよいのです。
階段もガツンと掃除機を壁にぶつけることはありません。
ノズルの幅は普通の掃除機と比べると小さいのですが、小さい我が家には全然不便じゃなく。
リチウムイオンの充電池なので、継ぎ足しの充電ができます。
パワーもそこそこで、絨毯のないうちには十分。
でも、息子のズボンのぽけっとから出てくる小石は吸ってくれませんが。。。。
そこんところは、dysonのハンディーの方が勝ってるかなーと。
それでもマキタくんを選んだ理由は、
充電器です。
充電するのが早い!
マキタの他の工具の充電にも使えます。
DIYをするために工具を揃えたかったのです。
しかし、マキタの工具はお値段が高いので結局買えずじまい ^_^;
小さいおうちで大活躍!マキタくん。
コメントの投稿