fc2ブログ
カラダとココロをほぐす
Wed.20.07.2016 Posted in おでかけ
0 comments 0 trackbacks

身体の凝りが心に影響して爽快に動けないのか

心の凝りが身体に影響して凝ってしまうのか

 

どちらかわかりませんが、

どちらもほぐしてくれるところへ通っています。

 

にわとこさんです。


台湾式足つぼに、頭つぼ、顔つぼ、

タイ古式マッサージ、タイ伝統木槌療法トックセン…

と、施術メニューが盛りだくさん。
いつもどれを受けようか迷うくらい。

 

ほぐしやさんだけではなく、ヨガの先生でもあるにわとこさん。
開催場所と予定がなかなか合わず、
ヨガのレッスンは受けたことがないのですが、
ポーズだけではなくヨガの精神も探求されているので

雑談をしているときにひょこっと
心の解放のヒントとなることもちらほら出てきます。
これが私には心の凝り(偏り)に効くんですよねー。

 

7月初めに名古屋から岡崎の竜美丘へ店舗を越されたので、行ってきました。

身体ほぐしと、引っ越しオープン記念でー。(それぞれ別日で、贅沢week!


IMG_6057

 

 

お祝いのキャンドルを持って。

この日はお店の空間を一日解放されていて、にぎわっていました。

腕もいい、人望もありっていうのがわかりますねー!

 

名古屋から離れて、うちから遠くなって通えるかな?と思いましたが

「一度来てみてー。」と言われ一度だけでもーと行ったらハマりましたよ。

気になる方、施術に行ってみてください。わかります。

 

 

にわとこさんにお借りした本(下写真)。

こころの解放~。

 

IMG_6082

 

 



 

クリックするととランキングのポイントとなります。

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



Theme: 日々のできごと « ライフ

株杉を観に
Mon.04.07.2016 Posted in おでかけ
0 comments 0 trackbacks

日帰りで板取へ遊びに行ってきました。
名古屋から車で下道をのんびりと、2時間ほどで21世紀の森公園へ到着です。

板取で話題のスポット「モネの池」はたくさん人がいたので素通りしました(笑)


私にはモネの池よりも、


IMG_6038

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この巨大な株杉に魅了されて。
一本の幹に複数本の杉が!
この株杉の群落を観たかったのです。

 

 

 

奥へ行くと蕪山を登ることもできるので、そちらも満喫しようかとしましたが
雨で足元が悪く、普段のスニーカーで来た子どもたちは体力を奪われて途中で断念しました。また晴れの日に挑戦します。頂上の景色のお楽しみはまた。


IMG_6036


雨で苔やキノコが生き生きしていました


 

帰りにはガンガン晴れてきたので、川遊びも満喫。

川の滞在時間が長くなってしまったので行けませんでしたが、
温泉やフラワーパークもあってまた行きたい場所です。
キャンプ場があちこちにあるので、次回はテントを持って。

 

 

IMG_6034

 

 

 

 

 

自然を満喫した翌日は
洗い物も片付けも楽しい。

 

 

 



 

クリックするととランキングのポイントとなります。

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

Theme: 日々のできごと « ライフ

おでかけ・DLofre’sへ
Tue.23.02.2016 Posted in おでかけ
0 comments 0 trackbacks

掛川花鳥園のついでに

ずっと気になっていたDLofre'sへ。

 

心地よい暮らしに関することと、お外で作って食べるごはんを模索していた時に見つけたサイト。

建築会社さんのオサレで楽しそうな雰囲気と、

当時(2年ほど前?)はBBQのイベントもやってたりして。

 

前日に久しぶりにサイトをチェックしたら、エライことになっていて。

行ってみたら、想像以上にすごい規模で、広大で、オサレで。

 

 

 

IMG_5623

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畑がオサレ。

 

向こうはガーデニング用品を取り扱うガラスハウス。

 

 

 

 

見るところ、

 

 

IMG_5624

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェ

満席で入れなかった。

 

 

 

 

見るところ、

 

 

IMG_5631

IMG_5630

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逐一オサレでニクイ。

なんで薪置き場がこんなにかわいいんでしょうか。

お手洗いに行った私の母は、

「トイレットペーパーの置き方がかわいいんだけど。」

と、わざわざ私をお手洗いに呼び寄せましたよ(笑)

 

この他にもマリメッコの布屋さん、薪ストーブ屋さん、雑貨屋さん、

家具屋さん、もちろん都田建築さんのストーリー展示や打ち合わせ場所なんかもあり、

ひとつの街でした。

 

すごいすごい!

 

 

自然×心地よい暮らし×オサレ

 

DLofre’sすごかったっス。

 

 

 

クリックするととランキングのポイントとなります。

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

Theme: 日々のできごと « ライフ

おでかけ・掛川花鳥園
Mon.22.02.2016 Posted in おでかけ
0 comments 0 trackbacks

新東名高速道路が開通で、バビューンと掛川花鳥園まで行ってきました。

東名高速道路・掛川インターからが近いですけど、走りやすい道を試したくてね。

 

IMG_5563

 

建物の中でシンメトリーにある、大きな蓮の池が美ししい。

池の隅っこにはピラルクの飼育場所が隣接されていて、

近づくと餌をくれるかとにょきっと寄ってきてくれます。

キモカワイイ。

でも、餌持ってなくてごめん。

 

 

IMG_5554

 

 

 

 

 

 

ふくろうが好き。

ことりが好き。

 

親子で楽しみにしていました。

 

 

 

7年ほど前に一度来ましたが、そのころは息子幼稚園児、娘はまだ赤ちゃんでした。

小さな子たちとのんびり楽しく過ごせるところを探して花鳥園へという理由でしたが、

今は鳥たちと戯れたいという思いで、自由に餌をあげたり、

観察したりと前とは意味合いが違う過ごし方が新鮮でした。

 

 

IMG_5577

 

柵の中でエミュー放し飼い。

娘、上手に餌をあげています。
私、7年前エミューの大きさにビビり餌を持ちながら逃げたところ

数羽に追いかけられたという苦い思い出があります(笑)

 

 

IMG_5560

 

優しく咲く蓮の花。

綺麗。

 

 

次回はいつ来られるのでしょうか。

また違った想いで来られるといい。

 

 

 

クリックするととランキングのポイントとなります。

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

Theme: 日々のできごと « ライフ

地域の祭りでフクロウが
Wed.04.11.2015 Posted in おでかけ
0 comments 0 trackbacks

子どもたちを引き連れ

地域のお祭りにふらりと出かけてみたところ、

 

IMG_5136

 

フクロウがおりました。

 

ミミズク(詳しい名前は忘れました)とは記念撮影ができ、娘と一緒にパチリ。

メンフクロウ(写真の子)は記念撮影場所の隣でおりこうさんにじっとしていました。

その姿の可愛いことといったら、たまりません!

 

IMG_5137

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「誰か読んだ?」

 

 

 

 

IMG_5138

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「確かに呼んだよね?」

 

 

 

体は動かさず、首だけ回す仕草がたまりません。

赤ちゃんの動きをずーっと眺めていても飽きないのと同じ感覚で、

フクロウもずーっと眺めていられます。

 

 

IMG_5140

 

こちらは全身の動きが活発な

我が家のフクロウちゃん(笑)

 

クリックするととランキングのポイントとなります。

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

Theme: 日々のできごと « ライフ

NEXT PAGE »

topBack to TOP