fc2ブログ
北三河芸農祭
Tue.22.09.2015 Posted in おでかけ
0 comments 0 trackbacks

シルバーウィーク真っ只中。

 

各種イベントがあちこちで開催されている中、

北三河芸農祭へ行ってきました。

 

IMG_4913

 

旭高原元気村の大きな敷地内に、

音楽祭、生活市場、クラフトマーケットがあり

かなり盛りだくさんでした。

 

加藤登紀子さんが出演なさるということで、

夫と共にワクワク。

 

 

IMG_4912

 

存在が、歌声が深い!

 

最近、流行りの歌よりも、

人生を重ねた人の歌のほうが心に響きます。

 

物語を聴いているような気分にさせてくれるし、

情景が目に浮かぶようなんですね。

自分の人生で全く経験のないドラマチックな歌詞でも

日本語以外の歌詞でも、心に響いてきちゃって。

 

深みのある声だからより一層。

 

この北三河芸農祭の主催者と登紀子さんのトークもあり、

生活(暮らし)のあり方について大切な事をおっしゃっていました。

 

夫と共に、あぁそうだよね、そうだよねと頷き

このお祭りでずっしりとした大切な想いを持ち帰りました。

 

この北三河芸農祭は9月21日、22日の二日間!

22日空いている方は是非!

 

 

クリックするととランキングのポイントとなります。

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

Theme: 日々のできごと « ライフ

何もしないピクニック
Mon.07.09.2015 Posted in おでかけ
0 comments 0 trackbacks

暑さが和らいできましたので、

晴れ間を縫ってピクニックへ!

 

IMG_4856

 

 

その日の朝食時に思い立ったことなので、

お昼ご飯の準備も簡単なものでこしらえて気ままなピクニックです。

写真撮るのもすっかり忘れるくらい気ままに…ちなみにサンドイッチビュッフェスタイルでした。

 

雨と雨の間のピクニックでしたので、

太陽が出ていると地面が蒸されタープの下はムンとした蒸し暑さになります。

風が通ると心地よくとても気持ちがいいのですが。

 

 

 

IMG_4855

 

食事の片付けと称し私一人残り、

夫と子どもたちがサイクリングにいっている間は、

自由気ままにおやつを食べながら雑誌を読んだり、景色をぼーっと眺めたり。

 

さながらムーミン一家ってこんな感じなのかと、ふと思ったり。

 

ふと思い立っていくピクニックいいです。

これからの季節の予定のない日の過ごし方。

 

 

 

クリックするととランキングのポイントとなります。

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

Theme: 日々のできごと « ライフ

芸術植物園へ
Wed.19.08.2015 Posted in おでかけ
0 comments 0 trackbacks

愛知県美術館での展覧会『芸術植物園』がツボに入り

帰宅後も私の頭の中では、植物が生い茂っています。

 

IMG_4812

 

昔も今も変わらぬ植物の姿。

何時代であろうとも、描かれた(彫られた)姿は今でもそのままで、

植物の息遣いが感じられるようでした。

 

掛け軸が欲しい。

屏風が欲しい。

そんな風に感じたのは初めてかも。

うちには似合いませんけどねー。

 

植物を扱った作品ばかりを集めたこの展覧会。

仕事でも趣味でも植物に触れている私は

ウハウハと興奮しながら鑑賞していました。

 

その傍らを娘が元気に走り去っていく…。
(館内では走ってはいけません)

 

IMG_4810

 

こんな真っ黒な娘を連れてきて、静かにしているはずがない。

絵を習っている息子を連れてくるべきでした。

とんちんかんなことしちゃったなー。

 

 

クリックするととランキングのポイントとなります。

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

Theme: 日々のできごと « ライフ

木曜日の変更 瀬戸へ
Mon.15.06.2015 Posted in おでかけ
0 comments 0 trackbacks

先日のquatriemeさんへの旅の続きです。

 

タダでは帰りませんでしたよ。

ちょうどお腹が空いたのでね。

 

目的を瀬戸方面へ変更し、

以前から行ってみたかったベーカリーとランチのお店、

montanabakery(HPが見つからなかったのでブログです)へ。

 

 

 

IMG_4521

 

 

 

 

パン屋さんのシチュー系煮込み料理。

かわいらしい雰囲気ですが、

料理はがっつり。

美味し。

 

この辺ではとても有名なお店らしく、

奥様方でにぎわっていました。

運よく、すぐに入れてよかったです。

おやつのパンも買えたしね。

 

 

 

 

そしてそして、

瀬戸といったら器モノ。

 

IMG_4562

 

 

 

 

よく使う小鉢が揃ったものがないので、

これを機に買ってみました。

 

小鉢に、朝食にはフルーツやヨーグルトを入れての活躍が予想されます。

 

 

 

 

 

 

予定していた一日と全く違うものとなりました。

昔だったら、曜日を勘違いしたときに夫婦喧嘩にたぶんなっていたと思います。

お互いの役割に勝手に期待して、期待が外れたときには「どうして?」と。

今では大らかになったというか、相手に対して期待していない(笑)

それとも、ランチが美味しかったのでお互いに笑顔になったのかもしれませんね。

 

よい一日でした。

 

 

クリックするととランキングのポイントとなります。

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

studio m' graineスタジオエム(スタジオM)グラン・ボールS

もし割ってしまっても、同じものがまた購入できるのがいいところ。

Theme: 日々のできごと « ライフ

とあるThursDayの失敗
Fri.12.06.2015 Posted in おでかけ
0 comments 0 trackbacks

せかせかと忙しく感じる日のことです。

夫が仕事の休みが取れるとのことで、気になっていたお店へ行く計画を立てました。

 

「ショップカードがそこにあるから、見といてー。」

 

と、さらっと伝えた私。

それで、さらっと見た夫。

 

ノリタケの森で開催されていたGo Green Market (行った時の日記→)で

気になっていた多治見のお花屋quatriemeさん。

 

 

IMG_4518

 

 

名古屋の端っこに位置するうちからは

下道で1時間半ほど。

オープン時刻少し前に着き、

目の前の駐車場で待っていました。

 

待っていました。

 

オープンしない。

 

臨時休業かもしれないと、

ケータイからHPをチェックするも

何も書いていない。

 

もしや…

 

 

 

ショップカード記載の定休日Thursday を火曜日だと勘違いしていました(゜゜) 夫がね。

そりゃ、オープンしませんよね。

夫任せの私も悪いんですけど。

 

もう一つ、

 

IMG_4519

 

quatrieme maison 

 

こちらは植物と古道具も扱っていて、

こちらも行きたかったのですが、やっぱりお休みです。

場所だけ確認に行きました。

サビシイナ。。。

 

 

夫の仕事休みに楽しいドライブでしたよ。

とほほ。

 

 

クリックするととランキングのポイントとなります。

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

Theme: 日々のできごと « ライフ

« PREV PAGE NEXT PAGE »

topBack to TOP