春先からぐんぐん貯水葉が成長しだしたコウモリラン。
まだ壁に引っ掛けていないので、立てかけタイプとでも言いましょうか。
コウモリランは和名では麋角羊葉(ビカクシダ)。
葉がオオシカの角に似ているためだとか。
大きなコウモリランが壁掛けになっているさまは、まさに鹿の角!
これに憧れて、壁掛けにすることにしました。
やり方はわりと簡単。
板状のものに水苔を貼り、その上にコウモリランを置き、
株を傷めないように気をつけながら水苔をテグスで固定して出来上がりです。
お花屋さんでは、すのこ状に隙間がある木箱に着生してあったので調べてみると
水やりの時、隙間から水を吸収しやすいとのことでした。
うんうん、これはいい。でも、ちょうどいい大きさの木箱がない。
どうせ貯水葉で隠れてしまうなら…鉢植えの底に置くネットを地盤にしました。
うまく育ってくれるでしょうか^^
鉢植えよりも乾燥が早いとのこと。
確かに。
見守り体勢を強化して、
しばらくは心のどこかにコウモリランを想う日々です。
クリックするととランキングのポイントとなります。
励みになりますので押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
Theme: **暮らしを楽しむ** « ライフ
寒い季節は庭に咲くお花は少ないけれど、
室内温度が低い分、切り花の持ちはよいのでそれはそれで楽しめます。
正月用の菊、葉ボタンの持ちのいいこと。
一ヶ月以上経っています。
もう何度目かの切り戻しアレンジ。
いい加減正月っぽいのもどうかと
実家から違う雰囲気になる葉や花を採ってきは再アレンジしています。
添えてあった枝からは新芽。
どこまで育つかレッツチャレンジ!
そうこうしているうちに次のお花の教室の日が来て、またお花が…。
アレンジメントのお花に加えて、余ったお花をどこに飾るか、
限りある我が家の花器でどれが合うか、色のバランスは?と、
頭を巡らせて考えて考えて、右脳を使ってる感じが心地いい。
寒い季節でも
おうちの中でgreenと接することができる幸せ。
クリックするととランキングのポイントとなります。
励みになりますので押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
Theme: **暮らしを楽しむ** « ライフ
Tag: green
今月のお花の教室は
ハロウィンでまさに秋の収穫。
かぼちゃの足元にはバラがあるので
お嬢さんかお姫さんっぽく見えます。
おうちに持ち帰りって飾ってみると、
かぼちゃがいっぱい。
それぞれに種類が違うので、にぎやかになりました。
フラワーアレンジの真中にあるのは、
「ベレーカボチャ」または「ベレー帽」という名のおもちゃかぼちゃだそうです。
白い下の部分は皮をむいたようになっていますが、もともとこのように成長するのだとか。
帽子の下に思わず顔を描きたくなります(笑)
少し前から、剪定バサミをこちらのものにしました。
めちゃんこかっこいい!
そして、小さめの私の手にもしっくりくる大きさ。
教室の人に「カタチから入るタイプですね。」と言われましたが
ええ、そうですとも、その通りです。
なりきるイメージが大切ですから。
実際、茎も私もストレスを感じることなくスパッ!スパッ!と切れるので、
手際も早くなります。
この鋏を手に入れてからは、毎回お花の時間は気分上々です(笑)
クリックするととランキングのポイントとなります。
励みになりますので押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
Tag: green
gureenネタが続きます。
やっとこさ、花瓶を購入しました。
シンプルな円柱花瓶を買いにいったら
この花瓶(というかボトル)から離れられなくなってしまい…。
誘惑に負けました。
なんというか、頑丈そうだし、ちょっとやそっとの風では倒れなさそうじゃないですか。
(前の円柱花瓶は背の高さのある花を差してら、風で倒れて割れちゃったんですね)
色もね、ちょっとラムネ瓶のような。
まったく透明じゃない感じがよくて。
難点は、口が小さいところ。
前回作ったブーケが入りません。
何しに買いに行ったんだか…。
クリックするととランキングのポイントとなります。
励みになりますので押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
Theme: **暮らしを楽しむ** « ライフ
Tag: green
お花屋さんで、無意識のうちに気になっていたものがありました。
透明のガラス花瓶の中でキレイに束ねてあるアレです。
はたまた、花嫁さんが手に持っているアレでもあります。
今回のお花の教室は、お題がまさにその「アレ」でした。
Boupuet
もう既婚のはずなのに、ブーケと聞いてわくわくするのは私だけではないはず。
また、作っている時の仕草がいかにも花屋っぽくて、
テンションが上がるのを必死に抑えて集中して作りました。
さらに、異常なまでに好きなのが、最初に書いたアレ。
お花屋さんで透き通るガラスの花瓶の中でキレイに束ねてある
スパイラル状の茎に萌えなのです。
瑞々しい緑の茎がきちんと並んで交差している様が
美しく思えるのです。
おうちでも眺めていたいのですが
少し前にガラス花瓶を割ってしまい他の花瓶で代用。
スパイラルな茎が見えなくなってしまいました。
お水を換えるときに萌え萌えしてます(笑)
クリックするととランキングのポイントとなります。
励みになりますので押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
Theme: **暮らしを楽しむ** « ライフ
Tag: green