fc2ブログ
色鉛筆収納ケース
Fri.08.04.2016 Posted in モノ・ヌノ
2 comments 0 trackbacks

子どもたちの春休みが終わり、新学期が始まりました。
春休み、やっと終わったような

あっという間だったような。

 

ようやく一人の時間ができました。
給食がまだないので、すぐに帰ってきますが。

春休みに集中できずに放ったらかしにしておいたものを早速。

 

IMG_5798

 

 

 

 

色鉛筆の収納ケースを。

 

 

写真右上にある無印紙缶ケースの色鉛筆を息子の通うアート教室へ持っていかせていましたが、色鉛筆が短くなるにつれて見えなくなって60本じゃらんと出していまして、やたらと散らかるのです。

 

 

 

昔作った色鉛筆収納ケースを参考に、改善しながらちょっとだけ大人っぽくしようと思います。
(昔作ったのはLYRAの三角色鉛筆が基準になっているので、丈が短くて太い)

 

60本も持ち歩かなくてはいいので、最大27本収納できるようにしました。
収納数は一くくりで3本まで入るようにして、

ゴムで補助しているので2本にしても抜けないように。

長さが短くなっても取り出せるように下部分の袋は短めに。

 

IMG_5805

 

基本の色とお気に入りの色だけ持ち運べればいいかなーと。

 

 

閉じるとこうなります。

 

IMG_5806

 

ミシン目がガタついています。

糸の色や太さを用途で替えていたら、面倒になってきてしまい最後にテキトーになりました。

最後まできちんとしていたら、もう少し値打ちが高く見えたでしょうに。


 

まぁ、でも、春休み明けにダダダーっと縫ってスッキリしました。

 

 

 

クリックするととランキングのポイントとなります。

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

Theme: **暮らしを楽しむ** « ライフ

« コウモリラン(ビカクシダ)を壁掛けへ | ホーム | ひなた市で出会った木の器(箸) »

comments

こんにちは初めまして
ブログ村から来ました。

素敵な生活にナチュラルな雑貨や小物
とっても好みですw

いろえんぴつケースとっても素敵ですね。
シンプルな中にさりげないお洒落さ
さらっと作れるのがうらやましいです。
ガタついて・・・っと書かれていますが
全然そんなことはなくとっても上手です。
こんな愛情たいっぷりの工夫されたケースを持って
アート教室に通われる息子君がうらやましいです(o^-^o)

だだ茶まめ さま

こんにちは(^^)
ご訪問ありがとうございます。

暮らしのことに、色鉛筆ケースのことにとお褒めの言葉嬉しいです!
色鉛筆ケースは愛情も入っていますが、大半が私の「作りたい魂」でございます。

だだ茶まめさんのおうちも暮らしも素敵ですね。ブログ拝読させていただきました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

topBack to TOP