fc2ブログ
日陰暮らしで変えたモノ。その2・タオル
Tue.15.03.2016 Posted in 日々
2 comments 0 trackbacks

日陰になって一番困ったもの。
やはり洗濯物です。

特にタオル。

バスマットに同じく、生乾きなあのいや~な臭い。

衣類よりもタオルの方が圧倒的に臭くなりやすい。
そのタオルで、お風呂上がりの清潔になった身体を拭く。
このうえなく気分が悪いです。

乾くのが遅いから臭う。
ならば早く乾けばいい。

ならばリネンタオルにしてしまえ。


IMG_5682

 

既製品を買うと高いので、リネン布を購入して複数枚作りました。
端っこを縫うだけ。

ふかふかタオルに慣れている家族から
普通のリネン布では
「ぺらい」と言われそうなので、

凹凸のあるワッフルリネンにしました。

 

かれこれ半年以上使っていますが、今のところリネンタオルは臭いません。

他に利点があり、それはタオルが揃うこと。
見た目にもまとまりが出てます。
いただきもののタオルをおろすこともありますが、
こちらはやはり寿命が短いです。
だってすぐに臭くなるんですもの。

 

よく利用するキッチンの手拭きタオルも然り。

リネンタオルを暮らしに使うことは憧れでしたが、

日陰暮らしが後押ししてくれるとは。

 

 

クリックするととランキングのポイントとなります。

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

Theme: 日々の暮らし « ライフ

« ひなた市で出会った木の器(箸) | ホーム | 日陰暮らしで変えたモノ。その1・バスマット »

comments

日陰は困りますが、リネンタオルはいいですよね!
家族はパイルタオルが好きなのですが、私はもっぱらリネンです。旅行やお風呂屋さんに行くときも荷物にならず便利。

chika さま

旅行のおともにリネンタオルとは、やっぱりchikaさん素敵です^^
お子さん、w卒業にw入学おめでとうございます!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

topBack to TOP